団体名 | 華道家元池坊 三原支部(華道) |
フリガナ | カドウイエモトイケノボウ ミハラシブ |
WEBサイト | |
住所 | |
代表者氏名 | 森田 操 |
フリガナ | モリタ ミサオ |
TEL | 0846-29-1587 |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 平素の稽古成果の発表の場として支部花展を隔年で実施し、伝統文化を多くの方に広めている。 |
華道家元池坊 三原支部(華道)
秀諒会(民謡・三味線)
宮城社 春絃会(箏・三絃)
久井椿会(新舞踊)
三原やっさ太鼓育成会(和太鼓)
団体名 | 三原やっさ太鼓育成会(和太鼓) |
フリガナ | ミハラヤッサダイコイクセイカイ |
WEBサイト | https://www.facebook.com/yassadaiko |
住所 | |
代表者氏名 | 小玉 弘尊 |
フリガナ | コダマ ヒロタカ |
TEL | 0848-62-6155(代) |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 三原やっさ太鼓は、三原市最大のお祭り、三原やっさ祭りの20周年を記念して、誰にでも親しみやすく、新しい市民文化を創造することを目的に創設されました。心に響く太鼓を打ち、感動を分かち合える演奏を心がけています。 和太鼓を通して、三原市のPRと三原やっさ祭りを盛り上げるために日々活動しております。 |
サザンクロス(尺八)
西川流 章菜会(日本舞踊)
藤田真弓バレエ教室(バレエ)
団体名 | 藤田真弓バレエ教室(バレエ) |
フリガナ | フジタマユミバレエキョウシツ |
WEBサイト | http://www.mf-ballet.com |
住所 | |
代表者氏名 | 藤田 真弓 |
フリガナ | フジタ マユミ |
TEL | 0848-67-5838 |
f_m_ballet@yahoo.co.jp | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 子供から大人まで幅広い年代の方を対象に、日常の体づくりや健康の為のバレエやダンサーを目指す為のレッスンをしております。 |
池坊生花(華道)
カウイ・モキハナ・大和(フラダンス)
彩音(箏・十七絃・三絃)
日本民謡 天翔会(唄・三味線・横笛・太鼓)
華道家元池坊三原御豊(華道)
閑渕流三原支部(華道)
坂井原舞踊クラブ(日本舞踊)
カルティエコール(コーラス)
「隆景音頭」踊ろう会(日本舞踊)
ふじもん会 うきしろ教室(日本舞踊)
ふじもん会 糸崎教室(日本舞踊)
三原シティバレエ教室(バレエ)
団体名 | 三原シティバレエ教室(バレエ) |
フリガナ | ミハラシティバレエキョウシツ |
WEBサイト | http://miharacityballet.ballet.place |
住所 | |
代表者氏名 | 髙砂 裕江 |
フリガナ | タカサゴ ヒロエ |
TEL | 0848-64-8621 |
hiro.mcb1007@icloud.com | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 総合芸術としてのバレエの普及、発展を目指し、バレエを開催・運営するとともに三原市内にプロダンサー等を招き、災害復興へのチャリティーコンサートを開催。また高齢者施設、幼稚園、保育所等への訪問ボランティア活動を行っています。 |
三原市民合唱団(合唱)
琴城流大正琴 ルピナス(大正琴)
神田桔梗クラブ(新舞踊)
松柳会(日本舞踊・新舞踊)
三原市民ミュージカル(ミュージカル)
雅楽団体 雅良会(雅楽)
PJO(ポポロ・ジュニアスウィング・オーケストラ)
団体名 | PJO(ポポロ・ジュニアスウィング・オーケストラ) |
フリガナ | ピージェーオー(ポポロ・ジュニアスウィング・オーケストラ) |
WEBサイト | https://mihara-caf.jp |
住所 | |
代表者氏名 | |
フリガナ | |
TEL | 0848-81-0886 |
event@mihara-caf.jp | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 月に2~3回程度の練習をしています。小学生から高校生の子どもたちと、それをサポートする大人たちのビッグバンドで、ジャズを通じて参加する子どもたちの自己表現力や協調性を高められるよう活動しています。 |
カプアロケ ブルースカイ久井(フラダンス)
嵯峨御流 三原司所(華道)
三原茶道会(茶道)
Studio lala(バレエ)
団体名 | Studio lala(バレエ) |
フリガナ | スタジオ ララ |
WEBサイト | http://Studio‐lala.tumblr.com |
住所 | |
代表者氏名 | 大古 美織 |
フリガナ | オオコ ミオリ |
TEL | 080-5230-4028 |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | クラシックバレエのお稽古を通じて、しなやかな身体と豊かな心を育むことを目的に活動しています。 |
一般財団法人 日本当道光清会(箏・三絃)
スタジオ来夢(ダンス)
団体名 | スタジオ来夢(ダンス) |
フリガナ | スタジオライム |
WEBサイト | http://studio-i-will.com |
住所 | |
代表者氏名 | 安達 美江 |
フリガナ | アダチ ヨシエ |
TEL | 0848-62-2984 |
info@studio-i-will.com | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | ・心と身体の健全な育成をコンセプトとして設立 ・スタジオで年令、技術に応じたクラスでのレッスン ・地域でのイベント、各地の祭りに参加、会や三原市を盛り上げて伝統継承の担い手とし て精力的に参加している。 ・老人、介護施設への慰問 ・スキルアップのためのコンテスト挑戦 |
あじさいクラブ(歌謡)
三原室内管弦楽団
団体名 | 三原室内管弦楽団 |
フリガナ | ミハラシツナイカンゲンガクダン |
WEBサイト | http://m.facebook.com |
住所 | |
代表者氏名 | 鳩野 哲也 |
フリガナ | ハトノ テツヤ |
TEL | 0848-63-9236 |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 月に2~3回定期練習を行い、サマーコンサート、定期演奏会、団内演奏会を各年1回行う。 |
三原シンフォニックウインドアンサンブル(吹奏楽)
団体名 | 三原シンフォニックウインドアンサンブル(吹奏楽) |
フリガナ | ミハラシンフォニックウインドアンサンブル |
WEBサイト | http://m.facebook.com/mswe.since1970/ |
住所 | |
代表者氏名 | 高橋 和幸 |
フリガナ | タカハシ カズユキ |
TEL | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | 「三原から音楽の灯を消すな!」を合言葉に、三原東高等学校音楽部の卒業生を中心として吹奏楽団としての活動をしている。夏に行われる定期演奏会には全国からメンバーが集って開催。 |
ルンビニ・コール(コーラス)
ミハラシアン・ブラス(金管楽器アンサンブル)
団体名 | ミハラシアン・ブラス(金管楽器アンサンブル) |
フリガナ | ミハラシアン・ブラス |
WEBサイト | http://facebook.com/ミハラシアンブラス-100414815423260 |
住所 | |
代表者氏名 | 齋尾 大輔 |
フリガナ | サイオ ダイスケ |
TEL | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | ミハラシアン・ブラスは結成15年ほどの金管アンサンブルユニットです。 これまでに市内の保育園、老人保健施設などのほか、各種イベントに出演しています。 新たなメンバーとともに活動の幅を拡げようと頑張っています。 |
Halau Napua Lei O Nanikai 広島タヒチ(タヒチアンダンス)
みはら自然史研究会(地域自然史)
団体名 | みはら自然史研究会(地域自然史) |
フリガナ | ミハラシゼンシケンキュウカイ |
WEBサイト | http://mihara.genki365.net/gnkm05/mypage/index.php?gid=GOOOOO41 |
住所 | |
代表者氏名 | 境垣内 隆雄 |
フリガナ | サカイガイチ タカオ |
TEL | 0848-69-2158 |
uOe44ww6@ene.megaegg.ne.jp | |
団体設立年月(西暦) | |
構成人員 | 人 |
活動内容 | ・目的:三原市の自然史の研究、自然史博物館設立にむけての研究、次世代の人材育成・ 活動 ・活動:自然史についての資料収集、自然史についての研究・研修・情報交換、自然史に ついての普及・啓発・出版 等 ・主な調査場所:小佐木島、有龍島、沼田川、白滝山、久井湿原、筆影・竜王山、久井 岩海、その他(三原市内コアストーン等) |